家づくりのテーマにしたのは、採光・通風に配慮しながら、家事ラク・子育て・適材適所の収納を叶える間取り。
採光・通風の象徴的な空間となるのは、小屋裏まで大胆に吹き抜けをとったリビングです。
また家事ラクのアイディアを詰め込んだ間取りや、家じゅうの大小様々な収納など工夫が盛りだくさん。
その他、外壁総タイル貼りの外観デザインや、大容量太陽光発電システムも、永く住むためのこだわり。
理想のすべてを間取りに詰め込んだ住まいです。
採光・通風、開放感の演出だけでなく、吹き抜けを通じて家のどこにいても家族の気配を感じることができるので、親子間のコミュニケーションにも一役買います。
ダイニングに隣接したタタミコーナーは、お子さまたちのお昼寝の場や遊び場として重宝しています。
下部は引出しになっていて、おもちゃを収納しています。
主寝室内に設けた固定の階段の上に配置された、2つのロフト収納。
季節モノや使用頻度の低いモノは、すべてここにまとめて収納しています。
ホワイトを基調に、アクセントとして2色を貼り分けた総タイル貼りの外観デザイン。
発電効率を考えた屋根には16.1kWの太陽光パネルを搭載。全量買取型の太陽光発電住宅を実現しています。
2023年6月19日